内野安打で猛打賞!日ハムの次世代リードオフマン 「岡 大海」

今回ピックアップする選手は 「北海道日本ハムファイターズ」 の次世代のリードオフマンである 「岡 大海」 -おか ひろみ- です。
岡大海 #31
- 50M走:5秒7
- 100M:11秒1
岡山倉敷高校 (2年夏と3年夏に甲子園出場) ⇒ 明治大学 ⇒ 2013年ドラフト3位で日ハム入団
大学生までは投手兼一塁手を務めるも、プロ入り後には 「強肩・俊足」 を武器に外野手へ転向。
2014年開幕一軍入りを果たす
岡大海と言えば、日本ハムの期待の新人ですね。
外野手へ転向したてという事で守備に不安はあるものの、何と交流戦で 「ショートへの内野安打3本で猛打賞」 を獲得しました。
俊足が魅力の未来のリードオフマンとしての期待が高まります。
- 1回目のショート内野安打 (ショート藤村)
- 2回目と3回目のショート内野安打 (ショート坂本)
- 坂本も苦笑いの俊足ぶりです (笑)
ファースト北のダイビングキャッチの後の、ライト岡のダイビングキャッチ
ロッテ荻野の俊足盗塁
キャッチャー阿部がウエストして外しても刺せなかった荻野の俊足ぶりが光ります。
野手で俊足が備わっている選手は ・・・
- 内野安打を打てる
- ゲッツーになりにくい (ゲッツー崩れでランナーに残れる)
- 盗塁技術も磨けば、盗塁の成功率も上がる
- 得点へ絡む事が多くなる
- 相手ピッチャーへ揺さぶりをかけてバッターを打ちやすくする。
- 相手バッテリーを揺さぶってバッターに四球を与える可能性も上がる
- 守備範囲も広い
と、派手な活躍はありませんが、細かい好プレーが多く出来る出塁率が高い打者にもなれます。
- 野球のレギュラーとして活躍するために俊足を活かしたい!
- 足はそこそこだけど、走塁や盗塁のテクニックを身に付けたい!
- 足は遅いけど、盗塁を成功させたい!
その様な場合には ・・・
⇒ 盗塁王の屋敷が教えてくれる 「走塁革命」 の記事も読んでみて下さいね。
↓ 野球が格段に上達するプロ野球選手が指導してくれるDVD特集 / 理論・形・動作・練習
![]()
