野球のピッチングの基本となる右脳的な川口和久の投球術

元広島、巨人の投手として活躍後に巨人の投手総合コーチを務めた川口和久が教えてくれる野球のピッチングの基本が学べる野球DVDとなります。
現役時代は、違う球種でも同じ腕の振りをして、制球力を高めるためにリリースポイントを一定にしていたプレースタイル通りの内容のDVDとなります。
同じフォームで色々な球種が投げれるということは、クセがなく打者が打ちにくい要素の一つでもあるんですね。
このピッチングの基本を教えてくれるDVDの特徴は ・・・
ピッチング術(投球術)というピッチングの考え方やマウンド捌き
マウンド捌きとは、投球リズムやテンポなど考えたマウンドの使い方で、良いピッチャーが持つ一つの条件ですね。
- 下半身の使い方
- ボールの握り方
- ワインドアップとセットポジション
野球教室形式の実践指導
- 制球力(コントロール)アップ
- 球速アップ
- フォーム改善
ピッチャーのトレーニング方法
- ストレッチのやり方
- 筋力アップの方法
- ランニングのやり方
という内容を教えてくれるんですね。
また、その他にピッチング(投球)や野球に関する対談も付いてきます。
簡単に言えば野球の「ピッチングの基礎~その基本の応用」までとなっています。
内容としては深くというよりは広く浅くというDVD4枚の2時間26分という内容です。
肩甲骨や股関節の柔軟、可動域を広げるストレッチの内容は良かったです。
広島カープ時代の川口和久
巨人打線の篠塚・クロマティ・岡崎との対戦です。受けるキャッチャーはタッツこと達川光男ですね。
達川と言えば、時折広島で講演会を開く人気者で、引退試合の最終打席での涙が印象的でした。
内容的には難しくなく大事なポイント解説してくれるので、お子さんが見て理解しやすい内容として作ってあります。
ですので、お子さんと一緒に見て学ぶには良いDVDです。
逆に、深い内容や難しい技術は語られていない為に高校野球以上では物足りないかと思います。
少年野球~中学野球、草野球向けのピッチング術です。
まだ、ピッチングの基礎が分からないという場合に良いでしょう。
ピッチャー初心者に優しく、基礎やマウンド捌きや投球術が解説されているDVDです。
この川口和久が教えてくれる右脳的ピッチング術は、あなた自身やお子さんが見て役に立たない、使えないと判断された時には ・・・
全額返金保証が付いているんですね。
難しい内容ではありませんので、伸び盛りの時期には少しのポイントで、大きく改善することも多いです。
子どもが見ても分かりやすいので、実践吸収が速くできるので、野球もどんどん楽しんで練習に参加することができるんですね。
難しい高度なテクニックや投球術でなく、分かりやすく実践しやすいピッチングの基本となります。
その様な野球のピッチングの基本が知りたい場合には ・・・
↓ 野球が格段に上達するプロ野球選手が指導してくれるDVD特集 / 理論・形・動作・練習
![]()
