日本シリーズの想い出 「森祇晶&野村克也」

- 西武ライオンズを率いてリーグ優勝8回、日本一6回の黄金時代の名将 「森祇晶 もりまさあき」 本名:森昌彦
- ID野球を浸透させキャッチャーの育成に定評がある 「野村克也」
この2人のプロ野球を支えた2人の対談動画です。
森祇晶監督と言えば、普通の監督が勝ち数を計算してペナントを戦うのに対して 「負け数」 を計算してペナントを戦った監督です。
例えば、日本シリーズが7戦あれば、3戦は負けられるという逆算の考え方です。
単純に3敗ではなく、その3敗を4勝へ活かすんですね。
例えば、日本シリーズの様な短期決戦では、ピッチャーに色々な所へ投げさせてデータを取る負けゲームを仕掛けます。
そして、その直近のデータを元に短期決戦に挑みます。
また、清原和博を4番に起用しても"チームバッティング"をさせた監督でもあります。
役割分担を明確化させたチーム作りはV9時代の川上監督の野球を継承した「V9の頭脳」と言われた名将です。
野村克也氏は、データ重視のID野球を浸透させて、野球のチーム作りはキャッチャーの育成を掲げて、様々なチームを牽引した監督になります。
まだまだ、テレビでもお馴染みですので、あまり多くは語らなくて良いと思います。
- 監督として戦った日本シリーズの思い出
- 現役時代のキャッチャーの扱いについて
- プロ野球の監督業について
という内容の 「関口宏のびっくりトーク ハトがでますよ!」 です。
司会 / 関口弘 / 山田邦子
今ならばプロ野球ファンから大クレームが殺到しそうな山田邦子の冒頭のコメントにも注目です (笑)
1994年の日本シリーズを振り返る
森祇晶と野村克也の日本シリーズの思い出
監督業について
森祇晶氏の関連動画
森祇晶さ語る少年時代や巨人選手時代について
森祇晶監督の人材活用法
森祇晶監督の辞任ニュース
プロ野球ファンも大好き 「プロ野球選手トレカ」 楽天市場
プロ野球レジェンドトレカ#14
巨人 #27 森祇晶
南海ホークス #19 野村克也
↓ 野球が格段に上達するプロ野球選手が指導してくれるDVD特集 / 理論・形・動作・練習
![]()
