甲子園チアリーダー画像集 輝く夏に彩を添える「南ちゃんを探せ!」

2016年夏の甲子園のチア画像特集は、また来年のお楽しみになります ^^ /
【最新 】 2015年 夏の甲子園チアリーダー画像特集!
⇒ 甲子園のアルプススタンドで南ちゃんを探せ!2015年チアリーダー画像集
2014年 第96回全国高等学校野球選手権大会での「甲子園のチアリーダー画像集」まとめページです。
甲子園の大舞台で輝くのは主役である球児だけではありません。
甲子園のアルプススタンドに花を添えてチームに力を与える女神たちのご紹介です ♪
2014年を中心にしていますが2014年の春や2012年のチアガールの画像も少し混じっています。
特に、徳島鳴門は2年前の画像しか見つかりませんでした ^^;
全校ご紹介したかったのですが、全く画像が見つからない高校もありましたので画像がなかった代表校は割愛させて頂いています。
野球好きのお父さんも息抜きに楽しんでって下さいネ ^^ /
北北海道代表 / 武修館 初出場
![]()
![]()
![]()
青森代表 / 八戸学院光星 2年ぶり7回目
岩手代表 / 盛岡大付属 2年ぶり8回目
宮城代表 / 利府 初出場
![]()
![]()
秋田代表 / 角館 初出場
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
山形代表 / 山形中央 4年ぶり2回目
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
茨城代表 / 藤代 3年ぶり3回目
![]()
![]()
栃木代表 / 作新学院 4年連続10回目
![]()
群馬代表 / 健大高崎 3年ぶり2回目
![]()
埼玉代表 / 春日部共栄 9年ぶり5回目
![]()
東東京代表 / 二松学舎 初出場
![]()
西東京代表 / 日大鶴ヶ丘 6年ぶり3回目
![]()
神奈川代表 / 東海大相模 4年ぶり9回目
![]()
![]()
![]()
![]()
山梨代表 / 東海大甲府 2年ぶり12回目
![]()
![]()
![]()
愛知代表 / 東邦 6年ぶり16回目
![]()
![]()
岐阜代表 / 大垣日大 2年連続3回目
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
三重代表 / 三重高校 2年連続12回目
新潟代表 / 日大文理 2年連続8回目
![]()
![]()
石川代表 / 星陵高校 2年連続17回目
![]()
![]()
![]()
福井代表 / 敦賀気比 5年ぶり6回目
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
長野代表 / 佐久長聖 2年ぶり6回目
![]()
![]()
![]()
![]()
京都代表 / 龍谷大平安 2年ぶり33回目
![]()
![]()
![]()
大阪代表 / 大阪桐蔭 3年連続8回目
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
奈良代表 / 智辯学園 3年ぶり17回目
![]()
![]()
和歌山県代表 / 市立和歌山 10年ぶり4回目
![]()
![]()
![]()
鳥取代表 / 八頭高校 4年ぶり8回目
![]()
![]()
島根代表 / 開星高校 3年ぶり9回目
![]()
![]()
![]()
![]()
香川代表 / 坂出商業 20年ぶり8回目
![]()
![]()
徳島代表 / 鳴門高校 3年連続9回目 (鳴門は2012年と2014年春の画像)
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
高知代表 / 明徳義塾 5年連続16回目
![]()
![]()
山口代表 / 岩国高校 7年ぶり5回目
![]()
![]()
![]()
福岡代表 / 九州国際大学付属 3年ぶり5回目
![]()
佐賀代表 / 佐賀北 2年ぶり4回目
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
熊本代表 / 城北高校 6年ぶり4回目
![]()
![]()
![]()
大分代表 / 大分高校 初出場
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
おまけ / 春日部共栄マネージャー 三宅麻未さん
おにぎりマネージャーで話題になった将来は幼稚園の先生を目指すJK
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
各高校のラストを飾った「初出場の大分高校」はネタ感が満載ですね。
- 吹奏楽部が麦わら帽子
- 初出場高校ならではのどう見ても急増チアリーダー
- 他の高校よりも奥さまの画像がある
など、初出場で1回戦負けとはいえ、甲子園に爪痕を残したのではないでしょうか?
やはり甲子園では鳴門チアリーダーのレベルが高いです。
大阪桐蔭のチアリーダーも全体のレベルが高いですね。
2014年の夏の甲子園・・・ あなたの南ちゃんは見つかりましたか?
今回は、画像集めや高校別での分類などかなり時間を要しました ^^;
さすがに疲れましたので、2015年の甲子園チアリーダー画像特集を行うかは未定です ^^;
コメントなどに励ましや応援メッセージが多ければ検討したいと考えています。
私自身が選ぶ2014年の南ちゃんは ・・・
鳴門高校のチアリーダーを推したいのですが、2014年の夏のチアリーダー画像ではありませんので迷いますね ^^;
大阪桐蔭のチアリーダーを推したい所ですが、今大会の話題性をかっさらっていった春日部共栄マネージャーの「三宅麻未」さんに決めますかね。
今回のおにぎりマネージャー騒動は、野球部員のためにおにぎりを2万個(1日200~300個)を作り、マネージャーを続けるために、トップクラスの選抜クラスから次のクラスの特進クラスに移動した事でした。
もちろん、マネージャーとしてはスコア・記録・アナウンス・掃除などもこなしたそうです。
色々と賛否両論はありましたが、野球部員を支えた献身的な仕事ぶりに、今回の南ちゃんを探せ!は三宅麻未さんで決定したいと思います。
それでは! 2014年の甲子園アルプススタンドからの南ちゃんを探せ企画はこれで終了です。
↓ 野球が格段に上達するプロ野球選手が指導してくれるDVD特集 / 理論・形・動作・練習
![]()
