凄いホームランや驚きのバッティング技術集

プロ野球ではラビットボール時代がありました。
ラビットボールは高反発球で、バッター有利でピッチャーが不利なボールとなります。
最近では"飛ばないボール"として問題になったのが、加藤良三元コミッショナーの統一球問題です。
規定より飛ばないボールはプロ野球をつまらなくした大きな原因となりました。
統一球問題はさておき、こんな球がよく打てるな!?
そんな驚愕のホームラン動となります。
アレックス・カブレラの逆方向へのスタンド中段ライナー
落ちるボールをうまくすくい上げたアンダーソンの13号2ラン
首の高さのボール球を打つバレンティンの第54号ホームラン
和田一浩の甲子園センターバックスクリーンへのライナーホームラン
平田良介のアウトハイのボール球をバックスクリーンへ
今度はヒット編となります。
金城龍彦 / 低目のボールをセンター前にサヨナラタイムリー
岡島豪郎 / ショートバウンドのボールをタイムリー
新庄剛志 / 有名な敬遠球をサヨナラヒット
やはり、外人はパワーが凄いですね。
ホームランを打つには、ホームランを打つコツという 「ホームランを打つ技術」 も必要になります。
ホームランバッターになるには?
ホームランバッターになりたい!
その様な場合には ・・・
⇒ スラッガー養成7日間プロジェクト の記事へ
↓ 野球が格段に上達するプロ野球選手が指導してくれるDVD特集 / 理論・形・動作・練習
![]()
