【打撃向上】バッティング上達DVD「パワーアッププログラム」プロ選手指導者”森部昌広” & 元西武”岸川雄二”

バッティング上達DVDの中でも 「サポート付き」 というのが何よりも嬉しいDVDになります。
このDVDは、よく手打ちになったり・軸がぶれたり・上手く下半身の連動(使えない)が出来ていなかったりと ・・・
色々な悩みはあるけれど、全体的なバッティングの技術向上をしたい! レベルアップしたい!
その様なお子さんや、野球をしているアナタへ見て欲しいDVDになります。
- バッティング理論
- 打撃技術
- その根底にある体作りといったトレーニング方法
と三位一体となった内容なんですね。
その結果、バッティングも上達して飛距離も生まれる。という指導内容になっています。
打てないからといって、やみくもに打撃フォームを変えても意味がありません。
このDVDでは、バッティングそのもの全体を包括して教えてくれます。
例えば、スイングスピードを上げたい(強く振りたい)からといって、やみくもな筋トレ・素振りをしても結果が出ません。
- 体の軸はブレていませんか?
- 下半身は使えていますか?
- そもそもフォームはどうなんですか?
この様に、スイングスピードが欲しい! と思っても下半身の力をしっかりとスイングに伝える必要もありますし、そのスイングの軌道を速く最短で、ボールを的確に捉えるには 「体の軸や頭」 がブレていてはいけないんですね。
バッティングは一部でなく全体が大事
先述した様に、打撃では一部分を改善してもバランスが悪くなります。
ですので、全体的に合理的なフォームとトレーニングで技術を身に付ける必要があります。
それを行えるのがこのDVDなんですね。
このDVDの森部氏は、様々なスポーツ分野での実績(もちろん野球に関しても)があり理論派なんですね。
ですので、遠回りしないで上達する体の使い方(バッティング技術アップ)を教えてくれるんですよ。
上半身と下半身もしっかりと連動して使えるバッティングが出来る様になるんですね。
体は小さくても、打球の飛距離がありホームランを打てる選手はいます。
プロ野球で例えるならば、現西武ライオンズ #10森選手ではないでしょうか。
もちろん、筋力も重要なんですが、まずは技術が伴っている事が先決ですからね。
元西武ライオンズの垣内と大塚が教えてくれる 「7日間スラッガー養成プロジェクト」 との違いは??
この 「バッティング・パワーアッププログラム」 の方が ・・・
- より詳しくバッティングについての理論が分かる
- より打撃の幅が広がる
- 打撃練習だけでなくトレーニング方法を教えてくれる
- 希望があればサポートに対応してくれる
という特徴があります。
7日間スラッガー養成プロジェクトは 「より分かりやすくしている」 という特徴がありますので、小学生~中学生向きです。
バッティング・パワーアッププログラムは、もう少し高度なので、中学生~高校、大学と大人までに向いている。という違いがあります。
また、先述している様にバットを持たないトレーニングも教えてくれます。
ただ、小学生に適していないのか?といえばそうではありません。
むしろ、少年野球の頃から身に付ければ、これ程良いDVDはありません。
例えるならば ・・・
分かりやすい例かは分かりませんが 「水泳のクロールの腕の回し方」 で例えてみます。
水泳では、水の中という事もあり初めは自分の思い通りに体が動きません。
ですので、小学生低学年のクロールでは 「一度両手が前で揃ったら、今度は反対の腕を回しましょう」といった教え方があります。
これは "キャッチアップ" という泳ぎ方になりますが、実際の競技としてのクロールでは腕を回す際には一度も両手は前で揃えません。
小さな子どもが分かりやすい教え方になり 「動きでなく形」 で教えるんですね。
バッティング・パワーアッププログラムは 「動きや連動」 としてしっかりと教えてくれる。という特徴が色濃く出ています。
伝わりましたでしょうか? ^^;
かと言って "何も難しくはなく、しっかりと理解と実践が出来る" 内容なので安心して下さいね。
バッティング・パワーアッププログラムDVDは、今ならば ・・・
- 各種40秒で出来るトレーニング
- コンディション管理
- PDF版のテキスト(パソコンで見れます)
- キャッシュバックキャンペーン
- 希望時にはサポート対応
- 特別価格での提供中
という特典も付いています。
元西武ライオンズ 「岸川雄二」 推薦!
↓ 野球が格段に上達するプロ野球選手が指導してくれるDVD特集 / 理論・形・動作・練習
![]()
