2015年プロ野球選手が選ぶ走塁王がその走塁の極意を教えてくれます!すぽると動画

2015年シーズン終了でのすぽると!が毎年恒例で行っていある独自調査です。
今回は現役プロ野球選手が選ぶ「走塁が凄い選手」の走塁部門ベスト5の発表になります。
また、今回「走塁王」に輝いた選手が、野球の走塁の極意を教えてくれます!
2013年と2014年のナンバーワン選手は「神の手ホームイン」と称された代走のスペシャリストのGのあの選手でした。
今年三連覇なるのか!?
それとも他の選手が台頭してくるのでしょうか?
走塁部門第5位
- ソフトバンクホークス / 明石健志
- ソフトバンクホークス / 森唯斗
- ソフトバンクホークス / 内川聖一
選手らの9票を獲得です。
第5位 / 福岡ソフトバンクホークス #9 柳田悠岐
2014年パ・リーグ盗塁数32個のトリプルスリーです。
走塁部門第4位
- オリックス / 西勇輝
- 西武 / 中村剛也
- ソフトバンク / 松田宣浩
選手らの11票を獲得です。
第4位 / 北海道日本ハムファイターズ #9 中島卓也
自身初のパ・リーグの盗塁王(34個)に輝きました!
安打数134本のうち35本が内野安打で、その確率25.7%で4本に1本が内野安打ですね。
走塁部門第3位
- 阪神 / 大和
- ヤクルト / 中村悠平
- 広島 / 前田健太
- ヤクルト / 川端慎吾
選手ら12票獲得です。
第3位 / 東京ヤクルトスワローズ #23⇒#1予定 山田哲人
自身初盗塁34個でセ・リーグの盗塁王に輝きました!
盗塁のスタート技術の向上に定評あり!
走塁部門第2位
- ロッテ / 石川歩
- オリックス / 駿太
- 楽天 / 則本昴大
- 西武 / 栗山巧
- 楽天 / 松井裕樹
選手ら16票獲得です。
第2位 / 北海道日本ハムファイターズ #8 西川遥輝
今季30盗塁でパ・リーグ3位ですが2013年の盗塁王です。
三塁打での三塁までの到達タイム「10秒68」です。
今季12球団中で三塁打を10本と最も打った西武の秋山が「11秒03」になります。
走塁部門番外編
広島丸の票を獲得「巨人投手マイコラス」
送りバント・内野安打での一塁までの全力疾走が速い!
いよいよ走塁部門第1位の発表です!
もう昨年1位だった”あの選手”しか残っていませんね ^^;
- 阪神 / 福原忍
- 阪神 / 福留孝介
- 阪神 / 藤浪晋太郎
- DeNA / 山崎康晃
- DeNA / 三浦大輔
- 中日 / 藤井淳志
- 楽天 / 戸村健次
- 巨人 / 阿部慎之助
選手らの票を獲得です。
走塁部門第1位 / 読売ジャイアンツ #12 鈴木尚広
すぽると1/100人選手間投票で初の三連覇達成おめでとうございます!
足のスペシャリスト巨人鈴木尚広の走塁上達の極意を教えますSP!
Q1 緊迫した場面で代走で出る事が多いですが、その状況でもどうやって平常心を保っているのか?知りたい
走塁や盗塁の心構えについて
A1 自分の後ろにもう一人の自分を作り、その自分を客観的に見ている自分で平常心を保つ
緊張をしてしまえば、頭の中はピッチャーの事ばかりに気持ちがいくのでそれを抑えるために、もう一人の自分を作って冷静に見る様にする。
Q2 代走に行く前の準備をどうしているのか知りたい
A 朝起きる時間~球場入りの時間~ストレッチのメニューまでルーティンを決めて行っている
走塁王”鈴木尚弘”自身が選ぶ究極のプレー
5月9日「DeNA vs 巨人」11回表にゲッツー崩れで出塁
2球目で二塁への盗塁成功
バッテリーエラーで三塁へ進みワンナウト三塁になります
ショートへの内野ゴロの間にホームインしてこれが決勝点になりました!
関連記事
↓ 野球が格段に上達するプロ野球選手が指導してくれるDVD特集 / 理論・形・動作・練習
![]()
